ピピン 第1話

連続ブログ小説
ピピン

第1話 なんてパン!


 ぎゃあああああ!!

 悲鳴だ。周りの空気を引きちぎりそうな悲鳴が遠くで聞こえた。性別も判別できないくらいの、身体中から搾り出されたような声だった。
 何があったんだろう。
 行ってみよう。
 僕はパントテン地方の雄牛の額のような建物が並ぶ町を歩いた。
 時刻は昼。そういえば腹が減った。
 町を歩いていて横切ろうとしたカフェから、ふとミミシス・クランベーヌがイースト菌をなんかアレして作ったパサパサした食べ物を思い起こさせる香りが漂ってきた。僕は足を止める。
 悲鳴も気になるけど、腹が減っては戦はできないというし……。でも悲鳴の先に待ってるのが戦かはわからないし……。
「いただきます」
 考えてると、もう店に入って、ミミシス・クランベーヌがアレしたあの……そう!パンだ!パンを注文して今まさにかぶりつこうとしているところだった。悲鳴も心配だけど体は正直だ。やっぱり食欲だね。
 注文したパンは、空前のパンブームで有象無象のパン職人達が競って新しいパンを開発する今のパン市場で今だ根強い人気を誇るプアナンセ地方伝統のトゥーリッキア・ククルドーナにベンデの実を粗く砕いてトッピングしたものだ。懐かしさと高級感の両方を味わえるスーパーパンだ。値段もお手ごろ。まさにスーパーパン!
 僕はスーパーパンをがぶり、と一気に頬張った。
 その瞬間口いっぱいに広がったのは味ではなく、故郷で今も僕の帰りを待つ母の、再婚相手でリュネッセン剥きの達人でビュージかまきりに寄生する雄スラバロスクにそっくりな男の、母に対する優しさだった。
 優しいんだ。彼は。雄スラバロスクにそっくりな彼、サラムーは。
 スーパーパンの味わいはそれだけでは終わらない。
 幾重にも重ねられたククルドーナ生地の歯ごたえと香ばしさからは、ガラムおじさんの早ソネスティアを初めて見せてもらったときの興奮が蘇るし、トッピングされたベンデの実の酸味と、噛むと同時に口の中で踊りだすその食感からは、裏アフダブ小学校時代からの親友でズィーロンガがとにかく上手なイゾ・ラフターと一緒に好きだったアリテゴ先生の家に遊びに行ったときの胸の高鳴りを思い起こさせた。
 これはなんてすごいパンなのだ!故郷の味の……いや、これは故郷そのものだ!
 たまたま立ち寄ったカフェでこんな出会いがあるとは……。
 これを作った人はもしや同郷の人では?
「すいませんがこのパンを焼いた人を呼んでくれませんか?」
 気になって僕はウエイターにそう言った。ウエイターは笑顔で「少々お待ちください」と告げて調理場に消えた。
 少し待っている間に、心に引っかかっていることがあるのを思い出した。何だろう。
 ……そうだ!さっき聞いた悲鳴だ!こうしちゃ――
「お待たせしました。何のご用でしょうか」
 ウエイターがパン職人を連れてきてくれたようだ。
「あっ!」
 パン職人の姿を見て僕はびっくりしてしまった。


>> 第2話へ
>> 目次へ