うまいカレーうまい

近所に『福島上等カレー』というカレー屋があります。今日バイト先でパートのお姉さん(礼儀)と近所のおいしい料理屋の話してて、そのカレー屋が話題に登ったので無性に食べたくなり、バイトおわるなりそこ行きました。以前1回食べておいしかったので、当然こっちはおいしいもん食べたいなーという気持ちで行ってるのに食べたらやっぱりおいしいっていうのは『範馬刃牙』(漫画です)くらいのもんだと思ってましたけどおいしいカレー屋というのもそれと同じ。今日食べたのは大盛りカレーで、ごはんにルー添え物にキャベツの漬物というシンプルなものなんですけどコクがものすごくて一口食べた味と辛さの刺激が長く口の中にのこるので食べ進めるにつれそれがどんどん蓄積されてくるしそうやって蓄積されるのがおいしいカレーなのでおいしい味ですし辛さもおいしい辛さなので辛いのに水いらないのです。食べ終わるときも口の中にずっと味を残しときたいから水は飲まない。普段外食で大盛りとか頼まないけどここ安くて並550円、大盛り700円なので大盛り頼んだわけでそれでどんどん食べてもなかなか無くならならなくておいしいものを食べ続けられるっていうのは幸せそのものです。やっぱりカレーっておいしいザ・おいしい料理なので、別に『福島上等カレー』じゃなくてもいいからこの店ちょっとこだわってるらしいぜっていうカレー屋いってカレー食べればいいと思います。おいしいとはこういう意味だったのかって思うと思う。ぼくは思いました。おとなになるとなんかおいしいと思おうとするというかなんというか大抵おいしいというよりおいしいとされていそうだとか感じたりとかそういうちょっと肩にちからの入ったおいしいが多いのではないかという気がするんですけど、子どものころからカレー好きな人ならたいてい原初の、辞書にのってるおいしいを、しがらみなく好き勝手言いたいこと言ってたころのおいしいが出てきて、嗚呼なんかちかごろ自分が言ってたおいしいはちょっと嘘はいってましたあとちょっとだけ述懐みたいな気分になると思います。あと『船場カリー』もおいしいですあれはカレー入道といってもいい。まあめいめいがめいめいの街のうわさのカレー屋にいくがいいです。衝動のままに書いたら気持ちが伝わると思って衝動的に書いてみましたけどそういうもんじゃない気が今すごくします。