海遊浪漫紀行体験館体験

兵庫の家族が大阪に遊びにくることになり

大阪在住のぼくも休みだったので

じゃあいっしょにどっか行こう、

じゃあどこ行こう、

海遊館行ったことないから行きたいということで

海遊館に行ってきました。

水族館はいいですよ。好きです。

やっぱりいくつになっても

でかい魚めずらしいイカを観るのは

テンションあがりますからね。

そんなわけで

音声ガイドがながれる有料の端末もレンタルして、

いざ海遊!

(結局魚介に夢中で音声ガイドはほとんど聴いてなかった)

(結局イカの展示はなかった気がする)

まず日本の山川からはじまり、

川を下って世界の海へでていくという趣向。

そういう順番で展示がありました。

最初におどろいたのはアロワナやピラクルなど。

いわゆる古代魚ですね。たぶん。

だってでっかい。びっくり。

年老いた龍みたいな顔もチャーミングですね。

カピバラもいた。じっとしている。

エアアンカーでもうたれたみたいに動きません。

動かないことで人気を得られるなんてねえ。

でも実は動いているのかも知れない。

ミスターポポがなんかそれ的な意味深みたいな

ことを言ってた気がするなあ。

それからこの館数階分ぶちぬく大水槽にさしかかる。

イトマキエイやマンタ、ジンベエはここ。

ところでぼくはこういうとこで

みんなが写真撮りまくってるのが

あまり好きではなくて

やっぱり肉眼で観てなんぼ!

ファインダーやディスプレイ越しに観てるときが

もったいない!

でもこのあたりからぼくの携帯のマイクロSDに

画像データが急速にたまりはじめました。

撮りまくり。

顔の魚

顔に特徴のある魚。動きがゆっくりしている。

顔に特徴があることにあぐらをかいて

自分からコミュニケーションを取ろうとはせず、

相手が関心をもつのを待っているタイプだけど、

相手にはそういう意図がみえみえだから

ほったらかされるので結局、

似たもの同士が集まって

あーだこーだ言い合うのが常になり、

そして、ああ、分かりあえる仲間は尊いなあ、

皆でなにかやろうぜ! で、

最終的にパソゲーを作り出す人。

マイワシ

マイワシです。

きらきら輝く無数の小さい体が水槽を

周回していてきれい。

一匹のでかいイカもいいけど

統率されたたくさんの小さい魚も

迫力あるなあ。

休む魚

大水槽の底の排水口っぽいとこらへんで

じっとしてる魚が何匹がいました。

休んでるようにみえるのがなんだか愛らしい。

人間くさい。

人間くさい魚とか動物ってなんでこうかわいいんでしょうね。

魚くさい人間はかわいくないというのに。

営業職やってたころの得意先の担当の人で

魚みたいな顔の人がいたけど

いい思い出がないなあ。

その人との仕事でぼくは、

板挟みというのを体験しました。

魚顔のその人・営業部の上司・デザイン部の上司の

3つの板に挟まれて、

ピラミッドパワーでも発生しそうですね^^v

サンゴ礁

サンゴ礁を模した展示。

写真にちらちら映ってる

青いのは魚体ですよ。

発色がいいですね。

マンボウ

マンボウ

マンボウの背にのりたかった。

こう体長が前後2メートルくらいのでっかいマンボウがいて、

その背にまたがって浦島太郎みたいなライドする。

でもしっかり想像してみると、

あののっぺりした風貌で2メートルもあったら怖い。

風呂入ろうとしたとき湯船の中に

ぼーっとして何考えてるかわからん顔をしたでかいやつが

いきなりいたらびっくりするだろう。

ただこうして水族館に来てマンボウの写真を

とっているぼくは、

心の底ではそういう風呂場でのサプライズ

期待しているのだ。

普段シャワーだから空の湯船にいるのは

動かなくなったマンボウで、

対処に困っているうちに部屋中

魚くさくなり、

数日がたつころには…

ああ、心の底からいやですね。

マンボウは広い海でゆったり泳いでる姿こそ

かわいい。かっこいい。

ジンベエ

でかい! おおきい! ジンベエザメ

なぜだろう。

でかい魚を見ると厳粛な気持ちになるのは。

海の大きさを感じるからだろうか。

どこまでも続く田園風景を見たときも、

どでかい入道雲に出会ったときも感じる、

この気持ち。

携帯ゲーム機は

京極夏彦の長編ノベルスぐらい持ち重りのする

初代ゲームボーイがルックス・質感的にベストだと思うのは

ただの懐古主義だろうか。

クラゲ

最後はクラゲの展示です。

ベホマスライムって実写だとこんなだろう。

いやあ海遊した! リフレッシュしました。

考えてみれば最後の展示がベホマスライムなのって、

広い水族館を歩いた疲れを癒し

いい気分のまま出口をくぐらせて

この日をいい思い出にするためなんだろうなあ。

よくできてますね。

それはさておき、

海の生き物は良い。

人間とか陸上生物とぜんぜん違う環境で

進化して今も生きてるその姿に

ロマンを感じます。

はい。